・受講生の声
・先生の紹介
・教え子の受賞歴
・レッスン料金
「娘の勧めで二胡を始めました。楽器の持ち方も不安でしたが、先生はイライラせず何度も丁寧に教えてくれました。自分のペースを尊重してくれるから続けられ、今では地域コンクールで賞も!『見上げてごらん夜の星を』を演奏できる喜びは格別です。月1回の発表会も楽しみの一つ。始めて本当に良かったです」
60代 パート主婦
二胡を始めて2年
「子どもの独立後、自分時間で始めた二胡。『こんな年齢で弾けるかしら』と不安でしたが、先生は私のペースに合わせ、質問も何度でも丁寧に答えてくれました。焦らせない姿勢に安心して、今では美空ひばりの曲が弾けるように。夫にも『すごいじゃん』と褒められて嬉しかったです」
50代 専業主婦
二胡レッスン6ヶ月
おきな きしょう
翁 棋松
皆さん、はじめまして。OKINA二胡教室講師おきなです。
私が音楽の道に進んだのは今から30年以上前のこと。音楽大学で学んでいた頃は、厳しい指導に涙することも多く、「音楽って本当に楽しいのかな」と悩んだ時期もありました。だからこそ、私自身の教室では「楽しさ」を第一に考えています。皆さんが「今日も練習したい!」と思える環境づくりを何より大切にしています。
私の人生を大きく変えたのは、妻の体調不良がきっかけでした。妻の心臓が良くない時期があり、「少しでも音楽で癒してあげたい」という思いから、音楽療法について真剣に学び始めました。また、姿勢や体への負担を軽減するため、整体の資格も取得しました。二胡は持ち方一つで体への負担が変わりますから、特に年配の方には配慮が必要なんです。
今では専門の機器を使って、その方の体調や健康状態に合わせた曲選びもできるようになりました。妻の体調も徐々に良くなり、二胡の音色が持つ癒しの力を実感しています。
私の教室では、「どうすれば生徒さんがもっと楽しく、そして効率よく上達できるか」を常に考えています。年齢や経験は関係ありません。「楽譜が読めない」「楽器を触ったことがない」という方でも大丈夫。一人ひとりのペースを尊重し、決して焦らせることなく、丁寧にお教えします。
レッスン後に不明点があっても心配いりません。いつでもLINEでご質問ください。「これって大丈夫かな?」という些細な疑問でも喜んでお答えします。遠慮なくご連絡くださいね。
二胡を通して心も体も元気になり、豊かな人生を送っていただきたい—それが私の願いです。まずは体験レッスンで、二胡の温かい音色に触れてみませんか?
皆さんとお会いできることを心から楽しみにしています。
🥇経歴
- 1988年来日、関西を中心にコンサート活動を展開
- OKINA音楽学院設立者
- 2010年世界華僑模範名人選出(中国で記念切手発行)
- 関西テレビ・新聞で活動紹介される
👨⚖️現職:
- 中国民族管弦楽器学会会員
- 香港二胡芸術センター理事
- 日本二胡振興会理事
_____________
Student awards
華原有紀
中国国際二胡コンクール(海外枠)
《銅賞受賞》
翁棋松
中国国際二胡コンクール
《最優秀指導者賞受賞》
第16回
中国音楽コンクール
(神戸)
《金賞受賞》
第5回 キング・オブ・パフォーマー(京都)
《金賞受賞》
コンクール敦炎杯 全日本
近藤明日香 銅賞
平 有希子 優秀賞
森田 光代 銅賞
平 多代 銅賞
石橋 早 銅賞
香港国際二胡コンクール 《優秀賞受賞》
辻萌恵
韓国ソウル
国際二胡コンクール
《銀賞受賞》
尾辻 優衣子
第14回万里の長城杯
国際音楽コンクール
《最高位4位受賞》
※1-3位該当なし
尾辻 優衣子
大阪国際音楽コンクール
《ファイナリスト》
辻萌恵
大阪国際二胡コンクール
長城杯(高校部門)
《優秀賞受賞》
5,000円
対面/オンライン 60分あたり
・月間2回で 10,000円
・月間4回で 20,000円
※レッスンの日程は講師と相談の上、月ごとに決定できます。
10,000円
・初回のみ
・新規入会した方は二胡グッズがもらえる!
5,000円
無料キャンペーン中
4,000円
※月間費用
0円
施設使用料、維持費などは特にございません。
なし
No Code Website Builder